《4月》
・入学式(於 カルッツかわさき)

・横須賀美術館巡り


機械工学の見地からロボットの歴史を振り返る
※同時期にジブリ展も開催
《5月》
・馬門山海軍慰霊祭


老若男女問わず多くの人が献花(ブラスバンドや弔砲なども大迫力)
・よこすか芸術劇場 コンサート鑑賞

加藤登紀子さんのご好意で星槎国際高等学校の生徒がコンサートに招待された
・進路相談会
.jpg)
.jpg)
今年度最初に進学相談会
(学校帰りに寄れるように16:00~18:00での開催)
《7月》
・崎陽軒工場見学

崎陽軒工場で試食
《8月》
・夏の座学 ※星槎の教員による座学の授業
(於 星槎国際高校 横浜ポートサイド校)
1限目 | 9:30~10:20 |
2限目 | 10:30~11:20 |
3限目 | 11:30~12:20 |
昼休み | 12:20~13:10 |
4限目 | 13:10~14:00 |
5限目 | 14:10~15:00 |
6限目 | 15:10~16:00 |
《9月》
・横浜防災センター見学
-1024x768.jpg)
・八景島BBQ(例年は5月に実施)
-1024x768.jpg)
-1024x768.jpg)
5月実施予定(雨天順延)を9月に実施
・前期試験
《10月》
・スポーツテスト(於 ヴェルクよこすか)

・秋の座学 ※星槎の教員による座学の授業
(於 星槎国際高校 横浜ポートサイド校)
《11月》
・カップヌードルミュージアム
-1024x605.jpg)
-1024x576.jpg)
《12月》
・みかん狩り(昨年の様子)

《1月》
・冬の座学 ※星槎の教員による座学の授業
(於 星槎国際高校 横浜ポートサイド校)
・星槎オリンピック 伝統競技部門
《2月》
・オンライン補充スクーリング
※各自自宅からZOOMによる授業参加
・後期試験
《3月》
湘南国際学院卒業式 ※兼 星槎国際高等学校卒業式
